2012年10月31日水曜日

マルティーヌ・ギョ


渋柿がたくさん実っています!
秋の色ですね~!
これを狙っている子たちがいるんですよ。。。

ほら!きたっ!!!
ロビンです。

運動会のパン食い競争みたいに、二本足で立ち上がって柿を食べようとするロビン。。。
執念の仁王立ちですっ!!!
でも、立って口を開けて届くところは全部食べ終えてます・・・もう無理だろ~。ロビン。
かわいそうだったので、ひとつちぎってあげました。
渋かろうに・・・美味しいのか??? 喜んで食べてました。


今日はにぎやかなお店となりました!
2.3歳児くらいのお子さんがたくさん来て下さったのです!
まさに子育て真っ最中の皆様がおいでくださいました。(*^_^*)
しかも、ベビーカーをひいて歩いてお越しくださいました!
嬉しかったです~。
うちの子供もあっという間に10歳と13歳になっており、、、そのくらいの小さな子供さんがかわいくて仕方ない!!!
ノンストップで動き続ける子供たち。。。そうだった。このくらいの子供は半端なく動き続ける。。。なつかしいな~。あの頃は私も「一日くらい自分のペースで過ごしたい~~!!!」と思っていたものでした。その頃は毎日疲れてたけど、そんなこんなで、いつしか時間は流れていくのですね~。

皆さんがお帰りになった後。。。
お店もし~んとして、ちょっと寂しい空気が流れました。
そして、お店の駐車場にはたくさんのベビーカーの轍だけが残りました。。。
また是非皆さんでおいで頂けたら嬉しいです♪

「 マルティーヌ・ギョ 」
この淡いピンクのバラは、花壇の中ほどにあるので、お客様は間近では見られない位置です。
なので、写真にてご案内したいと思います!

私も改めて、初めて見たような印象です!
昔からあったと思うのですが、あまりふれあってなかったようです。

フレンチローズ 「 マルティーヌ・ギョ 」

1991年 フランス ギョー社作出
ジェネロサシリーズ
丈夫でシュートが良く伸び、香りもよく、シルキーな花をたくさん咲かせる品種
S・シュラブ系

夕方、お店が終わってから写真を撮ったので、少し薄暗いですね・・・
明日はどのバラをご紹介しようか・・・悩みます~!
どうぞお楽しみに!

今シーズン、初ストーブ!!!
ウメコさん、リラ~~~ックス!!!
なんだか夜になってうすら寒かったので、ストーブつけました!!!
 
わんころくんもリラ~~~ックス!!!
この写真は今朝の朝日を浴びて眠るわんころくんですが。。。

2012年10月30日火曜日

パット・オースチン


『 パット・オースチン 』
 このアプリコット色というか、オレンジ色は、ロイヤルサンセットとはまた違った魅力があります。

 花びらの外側は薄いシルバーっぽい黄色なんです。
これがまたクールな印象を作り出すのだろうか・・・

こう見ると、正面から見たらオレンジ色になるとは思えませんよね!

毎年よく咲いてくれます。
今年もありがとう!

「パット・オースチン」
1995年 イギリス デビッド・オースチン作出
S・シュラブ系
グラハムトーマス × アブラハムダービーの交配
グラマムトーマスのくっきりとした色合いと、アブラハムダービーの反復開花性を引き継いだオースチン育種品種の中で異彩を放つバラです。
銅色がかったオレンジのいろあいはひと際目を引き、ややうつむき加減に咲く様はとても美しいです!

蕾もかわいいです。

パット・オースチンというお名前は、作出者のデビッド・オースチン氏の奥さまのお名前なのだそうですよ!

パット・オースチンのすぐ隣には、ノスタルジー(赤と白のグラデーションのバラ)がきれいに咲いています。
白いシュウメイギクとのコラボレーションもとても素敵です!
 
昨日、うちの家族の一員となった「わんころくん」です。
 娘さんのお気に入り!
以後よろしく!

 ごろんと横になって・・・
ウメコ姉さん!僕、おとなしくしてるから~
・・・キッ!・・・・・

 じわじわと近づかれてもね・・・ちょっと迷惑・・・

 背中に手をかけられてもね・・・かなり迷惑・・・

腕枕されてもね・・・ 目が座ってます・・・・・この人形、なんとかしてちょうだい・・・。ってな感じです。
 

2012年10月29日月曜日

ヤングリシダスとイングリッドバーグマン



今日は月曜日!定休日です!
朝から素晴らしい快晴でした!

ちいさな草にもきれいに露がおりていて、とてもきれいでした。。。

つわぶきの花も咲きだしました。
この花が咲くと、秋も本格的に深まってくるんだな~と感じます。

『 ヤングリシダス 』
青空に映えます!
どうしてこんなふうに青空がバックになっているかというと、このこが下を向いて咲いてるからですね~。でも、きれいです!

何枚も花びらが重なっている花・・・当たり前なんですけど、こんなふうにアップで眺めると、すごい造形だな~と感じます。

 実は、まだこんなにちいさな樹です。
来年はもっと存在感が大きくなっていると思います!

 つぼみもかわいい!

「ヤングリシダス」
2008年 イギリス デビッド・オースチン作出
樹形・・・ブッシュ系
クラッシックなオールドローズの愛らしさを持つ花の形
深いマジェンタピンクと赤を混ぜた紫っぽい色の花がうつむき加減に咲きます。
ピュアなティの香りとオールドローズの香りに杉の木の香りが混ざる素晴らしい香りです!
 
 
『 イングリッド・バーグマン 』
 
 いろんな赤がありますが、この赤色も鮮やかで、深くて、素敵な色です。

 この株はみっつ花をつけています。

 この角度もいいなぁ・・・

この露のかかった花びらもきれいだなぁ・・・と、いろいろ考えながら写真を撮っていくと、果てしない枚数になってしまいます。今のようなバラの季節は、撮った写真のなかからどれを使うか選ぶのがたいへんです。^_^; 嬉しい悲鳴なんですが・・・贅沢な悲鳴とも言いますか・・・?!
 
「イングリッド・バーグマン」
1984年 デンマーク作出
濃赤色の大輪で微香
実生 × 実生 の交配 
2000年にworld federation of rose society (世界連合バラ協会)の 殿堂入りを果たしているハイブリッドティローズです!
同協会は三年に一回、殿堂入り品種の審議を行っているそうです。
今度、殿堂入りしてるバラがどんな品種なのか、調べてみたいと思います!!!
 

2012年10月28日日曜日

夕焼けの色


今朝は昨夜の雨が少し残り、ちょっと薄暗い肌寒い朝でした。
だんだん天気が回復してくるとともに、お花見のお客様もどんどんお見えになりました。
気がつくと、少し暑く感じるくらいになっていて、お店の窓も全開にしました。
風が通って心地よい!
でも・・・虫が多かった(・_・)
カメムシは困りますね~。ほんと来ないでほしい。
いてもいいから臭いのはやめてほしい。
どうにかなりませんかね。。。

お店もあっという間に閉店となり、戸締りして外に出ると、うっすらと夕焼けになってました。
きれいだなぁとしばし見入ってしまいました。
 写真だといまいちわからないけど、もうちょっと茜色だったんです。

坂を登り終え、庭にたどり着くと、まさに夕焼けの色のようなバラが!!!
 夕焼けと「ロイヤルサンセット」

くらーい写真になってしまいましたが、肉眼で見ているときは、夕焼けの色とバラの色がすごく合って、素敵だったんですけどねぇ。
もうちょっと写真の勉強しなくちゃですね。

 「ロイヤルサンセット」
1960年 アメリカ作出
赤みを帯びたつぼみが杏色に開き、輝くオレンジ色に変化する。
鮮やかなオレンジ色の花色で、波打つやわらかな花形。
ダマスク系の強い香りが魅力です。

さて、昨日のつづきです。
奥の小道のバラです。
一見、なんでもない風景。
でも、よくよく見ると、黄色の菊のような花のとなりのバラはこんなにきれいなのです。

このつぼみが開くと・・・

こんなに明るく暖かな雰囲気の花になります。

「ポート・サンライト」

2007年 イギリス デビッド・オースチン作出
中輪のアプリコット色の花
平たいロゼット咲きで、真ん中が少しクオータ―に分かれます。
外側の花弁は少し反り返り、色が薄くなります。
リッチなティ系の香り
葉と若い枝はブロンズのような色になり、徐々にダークグリーンになっていきます。

こちらは。。。
昨日、つぼみだった。。。「ディスタント・ドラムス」がこんなにきれいに咲いてました!!!
 シックな色合いです。
 
一日、一日と変化していく庭を追って見ていると、少しずつわずかずつだけれど、季節が動いているのがわかって、嬉しいようなさみしいような気分になります。
 
 
今日の娘さん。。。
 いつも週末はサッカーの練習だ、試合だと忙しい彼女。
今週末は久しぶりになにも予定のない週末でした。
お店で宿題したり、遊んだりする二日間。

ぬいぐるみを作る!と言って、縫いだしました。
ひさしぶりに針を持つ娘さん。
最初はぎこちなかったけど、だんだん上手に細かく縫えるようになってきました。

縫い終わったら、表裏ひっくり返して・・・
綿をつめて・・・

完成です!!!
 なかなかにかわいい♪
まあ、小学校4年生だから、こんなもんかな!
少し手伝ったけど、だいぶん自分でできるようになっていて、びっくりした部分もありました。
知らない間に成長してるんだな~。

 調子に乗ってきて、学校で使うマスクを入れる入れ物もできあがりました!






 
 

2012年10月27日土曜日

アンダーザローズ!!!



今日はあいにくの雨模様。。。
 風も強かったです。
でも、小降りになったところで、すかさず薔薇の写真を撮ってきましたよ!
昨日お約束した、あのバラです。
パラパラとちょっとは雨も降ってたけど、これくらいなら大丈夫!

 この雷神様のすぐそばにあるバラ。。。

 めちゃめちゃ背が高い!!!
私の背は優に超えています!

その名も『 アンダーザローズ 』

2010年 日本 岩下篤也氏作出
作出者の岩下氏の解説によると・・・
固いつぼみがほころぶと、牡丹かシャクヤクを思わせる花形
ビロードのような濃い赤の花弁と黄金の芯のコントラストが美しい
時間の経過とともに赤から褐色に変化するその花色・・・
直立性でフランシスデュブリュイのツルバラみたいな感じです。
オールドローズとモダンロ―ズの美しき結晶なのです!

ほんとに赤い花弁と芯の黄色が可愛い!

ほんと!シャクヤクみたいな花の形!!!

ほんと!フランシスデュブリュイに似てる!!!
これも素敵なバラですね~♪

アンダーザローズのすぐ脇から小道の入口方面を見るとこんな感じ!
 
 二丈カントリー方向を眺めるとこんな感じです!
明日はこのピンクの背の高い花のあたりに咲いているバラをご紹介しましょう。

 ところで、このつぼみは、アンダーザローズのすぐ近くにある『 ブノワ・マジメル 』
つぼみがたくさんついていました!
これからゆっくりと楽しんでいけそうです!この花もかわいいんですよね~!

こちらのつぼみは。。。
 『 ディスタント・ドラムス 』

こちらもご覧の通り、つぼみがたくさんです!
秋ってゆっくりゆっくり咲いてくれるからいいですね~!
またきれいに咲いたら、花をアップで撮ってご紹介しますね!