2011年8月31日水曜日

夏休みも今日で終了!

子供の小学校の夏休みもやっと今日で終わりです。
このやっと・・・というところが子供と大人の違いですね。
たくさん食べて、たくさん遊んで、実り多い毎日だったと思います。
またぐんとたくましくなったような気がする子供たちです。
私もよく頑張った。朝昼晩、当たり前だけどご飯を作り続け、大量に出る洗濯物を処理し続け、なんだかわからないうちに40日が過ぎ去った感じです。
子供たちはめきめきと黒さに磨きがかかり、元気な夏の子供のいっちょあがり!
よく遊びました。
宿題もなんとかこなしました。

さー!!新学期、頑張らなくちゃね!!!


お店を閉める5時ころになると、もうこんなところまで西日が射しこむようになりました。
日差しの傾きが変わってきましたね。
じりじりと暑いけれど、外でにぎやかなのは蝉が半分、こおろぎなどの秋の虫半分くらいになりました。夏から秋へ・・・うつっていきます。

本を見て、干しなすを作り始めました。
韓国ではどこでも干したナスを買えるそうです。普通に家庭で食べられてるってことですね。
約1週間干せば、3か月くらいは保存できるそうです。
水分が約90%のナスを干すと、旨みが凝縮してすごく美味しくなるらしい。
干しナスを2時間くらい水でもどして、搾って、炒めて、ナムルをつくると美味しいらしいです。
ちょっとこれ、どんな感じになるのか興味津々です。
いろんな野菜のレシピが載ってましたが、干し白菜の牛スジスープも美味しそうだったなー。
お隣の国、韓国、同じ野菜でも調理の仕方によって全く食感も味も違うんでしょうね。現地で食べてみたいなー♪
干し野菜って流行ってましたもんね。
遅ればせながらいろいろトライしてみようと思います。

今日のおまけ・・・ウメコです。

ちらり

ちらり

ジャストフィットって、こういうことっ?!

わたしのやすらぎの時間を邪魔しないでくださるかしら・・・・・  

2011年8月30日火曜日

キャンプ報告その2

日・月と2連休を頂いたので、お店もちょっと久しぶりのような気分。
さあ!お仕事がんばるぞ!
今日はバナナケーキを焼きました!
見た目は焼きっぱなしのシンプルケーキですが、いろんな配合の、たくさんのバナナケーキのレシピを試した結果、この配合が一番自分は美味しいなーと思っているとっておきのケーキです。

ふんわりしっとり!やさしい甘さです。
バナナがふんわり香ります。


今日お店にお茶においでくださったYさんからパンを頂きました!
こういうシンプルなパン♪大好きです!
夕飯に頂いて・・美味しかったです!ふんわりもっちり♪ ありがとうございました!!

では、ここから昨日のキャンプの続きの報告です。

6時5分、むくっと起き上がった息子に同時に目覚めた私もくっついて外へ出ました。
私がトイレに行っている間にいなくなった息子。
どこへいったんだ? たぶんあそこだな。
海岸の脇の道を進んで・・・

ちょっとこんもりとした緑のトンネルを抜けると・・・いた、いた!

カン、カン、、ビナ(貝)を割って釣りの餌にしようとしている息子。
はい。第一投で岩にひっかけて。。釣り終了。。。


仕方ないので、私ともっと先まで探検に行こう!
潮だまりにいる魚やヤドカリや貝を見てると楽しい。


どんどん進むと、あれに見えるは、、、玄海原子力発電所。

そうこうしているうちに男子達が次々と起きだしてきて、、、狙いは蛸です。
岩の下とかを棒でつんつん突いています。
子供たちは朝起きて、朝ごはん前に海でひと泳ぎ。
それもただ泳いでいるわけではない。獲物を狙っているのです。
ついに・・・!!

ちびイカゲット!!!!!
このイカはしばらくこのバケツの中でしげしげと見つめられていましたが、帰るまえに海へ返しました。
朝ごはんを食べてからまた海へ出る子供たち。
楽しくてしょうがないみたい。そのうち父達も海へ向かっていきました。
楽しそう♪
母達はそんな男子達をながめながら、いろんなこと話したり、また昼ごはんの支度をしたり・・・
お昼を食べたら、いよいよキャンプも終了。あっという間のテント生活。

初めてのキャンプ。
感想は、、、想像してたよりかなり楽しかったです!
だいたい日頃暮らしているのがかなり自然に満ち溢れたところなので、都会に住む人のようにたまには自然と戯れたい。。という感じではないので実際キャンプってどうなのかな、と思っていたのですが、テントの生地一枚の向こう側がすぐ外っていうのは、想像よりも面白かった。
なにより星がきれいだったです。お天気に恵まれたのもラッキーだったと思いますが、ものすごい数の星が見えました。
暑いときは暑い。寒いときは寒い。そんな自然の当たり前のことを、否応なしに感じるのを楽しむのがキャンプなんだな。なのかな?
家にいて便利すぎるところを抜けだすのもおもしろいかもしれません。
そして、目の前が海!とか自分にとって非日常を感じるのはとても新鮮でした。
次は山とか?川とか?  非日常を求めて皆さんキャンプにどんどん惹かれていくのでしょうか・・。うちももしかして、いよいよテント買っちゃう?
ご飯を美味しく作るのも楽しむコツかもしれませんね!それはいっしょに連れて行ってくれた2家族の皆さんが教えてくれました。ダッチオーブンを使いこなしている彼らはすごくかっこいい。
そしてキャンプにかかせないもの、美味しいコーヒー。

最後に波戸岬に行きました。

そこで食べたかき氷が最高に美味しかった!!
ブルーハワイでこの夏休みに、楽しかったキャンプに乾杯!!


2011年8月29日月曜日

波戸岬 キャンプ報告♪

昨日から一泊のキャンプに行って、無事帰って参りました!
初めてのキャンプ、こんな感じでした♪ 今日は第一日目を振り返りたいと思います。

 友達3家族で行きました。まず集合場所はNさん宅。
おう、ここだここだ!と車を停めると、Nさんちの前にたくさんの荷物・・・かと思いきやここんちの長男くんが埋まっておりました。
ものすごい暑いお昼前の時間だったのですが、、、ものすごいサプライズで迎えてもらいました。

そして、みんなで唐津のイオンで買い物をしてから、いざ波戸岬へ!
集合場所を出てから1時間半くらいで到着しました。思ったより早かったです。もっと遠いイメージでした。まず、それぞれのテントと食事場所となるスペースを作りました。
テントの建て方も教わってなんとか建てられました。
この日は私たちの他はオートキャンプのお客さんはなかったみたいです。貸切状態でした!

テントスペースの目の前がもう海!着いた昼過ぎはかなり潮が引いていました。
到着するやいなや子供たちはすぐに水着に着替えて海に入っていきました。
私たち親はテントを建て終わって少しして夕食の準備にとりかかりました。

わーお♪
Nさんが作るローストビーフ♪♪ すごいお肉です。タコ糸で縛ってこれからダッチオーブンへ投入!

娘部隊計2名はお米とぎを手伝ってくれてます。
息子部隊計5名は「イカがいたーー!」とか雄叫びをあげながら海で遊びまくり。

Мさんが手がける「丸鶏のトマト煮込み」!!
もう煮込む前からすでに美味しい予感・・・♪

かまどに並ぶダッチオーブン2台。
手前にはローストビーフ、奥には丸鶏のトマト煮込み♪ 上火もきかせてじっくり火を通していきます。ここまでの手際の良さはすごかった・・\(◎o◎)/!
私がのんびりきょろきょろしてる間に材料は切り終わってるし、火はもう起こしてあるし、すごかったです。アウトドア上級者です!

Мさんはトマト煮の仕込みを終えたら、焙煎を始められました。
何のって?!コーヒー豆です!!
食後に頂けるのかな?!めちゃめちゃ楽しみです!


主人と私もあたふたと調理を進めてピザ4枚と、鳥肉とチーズとソーセージとゆでたまごのスモークを作りました!なんとか成功!よかった・・・(*^_^*)
お料理がそろったところで・・いただきまーーーす!!!
どれもめちゃめちゃ美味しかったです!!もう、盆と正月が一緒に来たような御馳走でした!
しかも潮風に吹かれながら、野外で食べられて、みんなでわいわい「おいしいね!おいしいね!」って言いながら頂くご飯は格別でした!!

おなかいっぱい食べて飲んで、、、日も沈み、お腹一杯、心も満腹、でも体は汗でペタペタ・・・動きたくないけど、お風呂には是非とも入りたい・・・。
余り遅くなると閉まってしまう国民宿舎のお風呂を借りに行きました!
大人もひとり350円で入らせてもらえるので、安いし近いし、シャンプーリンスからせっけんから洗顔ソープから顔の角質を取り除くジェルまで備えつけてあって大変助かりました!

テントに戻って、子供たちは3つのテントを渡り歩いてボードゲームをしたり、わいわい遊んで、大人たちはゆっくりのんびりМさんのコーヒーを頂いたり、ワインを飲んだり、、、夜は暮れて行きました。

ここまで書き終えて・・・ね、、眠いです。まだ夜の8時過ぎですけど、限界に近いわ。
洗濯ものもまだ干さなきゃならないのに。睡魔に負けそうだ・・・。
夕べも私は中学のキャンプ実習以来のテントでの睡眠、主人においては人生で初めて!子供たちももちろん初めて!!
熟睡できたのは娘さんくらいで、あとの3人は夢見て、目が覚めて、テントの扉の隙間から星見て、また寝て、、、を繰り返していました。
でもでも朝早くから息子と私は起きだして海へ繰り出していったのです。
そのお話はまた明日!

キャンプしてます!

3家族でキャンプしてます!
ローストビーフ、チキンのトマト煮
燻製、ピザとすごいご馳走でした!
また明日詳しくご報告します(^-^)/
Published with Blogger-droid v1.7.4

2011年8月27日土曜日

音楽

昨日、ジャズの流れる街を歩いて、ふわーーーっと幸せな気分に浸り・・・
今日、お店で聴いたのは
クラシック♪
グレン・グールドのベートーベンを聴いていました。
脈絡のない毎日を過ごしております。
だって、毎日、気分は変わりますもんね!

グレン・グールド
1932~1982
カナダのピアニスト・作曲家

ウィキぺディアとかいろいろ調べて、かいつまんでご紹介しようと思ったけれど、私なんかに彼をかいつまんで説明なんて、、、まったくできなかったのでありました。
何枚かうちにCDがあるので、ちょっとばかり身近に感じていたのですが、何を身近というのか、私が何を知ってたりするのか・・なんにもわからない!知りません。
だけど、この人がピアノを弾くと、他の人が弾くのとは違うように感じる・・というのはなんとなく感じます。
昔からたくさんの作曲家がいて、演奏家がいて、たくさんの人が音楽を勉強して・・・、そんな流れの中で私はまったく音楽についての知識もないけれど、聴いてみて「あー素敵だな」とか感じる底辺のひとでもいいよなーと思います。
だって、人生の中で、素敵だなとか、心地よいな、と思えることが多いほど、楽しい人生ですもんね!
いろんな音楽が聴きたいなー。
やっぱり昨日のケイコ・リーでも感じたけれど、生演奏はやっぱり心が躍ります!
演奏している人と同じ空間にいられるのって特別な感じがします。
子供といろんな音楽を聴きたいな。

今日のうめこ・・・またたびはやめられない

なんだか

よっぱ

らっ

ちゃっ

た・・・

かなー!そうでもないよ!



2011年8月26日金曜日

nakasu jazz!!!


今年で3回目となった中洲ジャズに行って行きました!友達から楽しいよ!と教えてもらって初めて行きました!
目的はケイコ・リー。
ほんとにほんとにケイコ・リーが生で、
ほんとにほんとにケイコ・リーが中洲で、
ほんとにほんとにケイコ・リーが無料で!!!聴けるのかな?聴けたんですよ!!

いいイベントです。ありがたいです。
ずっと好きだったケイコ・リー。やっぱり素敵でした。
聴けてよかった。
子供たちは途中から、いや、最初から時間を持て余していた感じでしたが、なんとか一時間けんかしながらもつきあってくれました。
子供たちはライブよりも姉の家からライブ会場までの移動に使ったバスのほうが楽しかったかな?
日頃あまり縁がないので、新鮮な気分でバスの座席に座り、窓の外を眺め、「おります」のボタンを自分が押したいー!と兄弟ケンカしたり。
帰りのけっこう込み合うバスの中、はしゃいでいるのは私たちだけでありました。

中洲ジャズ、明日まで開催されています!
福岡在住の皆さま!是非是非足を運ばれることをおすすめします!

2011年8月25日木曜日

ベリイ ヒュウミッド トゥデイ

とにかく朝から蒸し暑い一日でしたね。
寒いよりは暑い方が耐えられるのですが、これに湿気が加わると、話は別ですね(=_=)
空気はどこをとっても「なつーーー」という感じでしたが、日中でも少し耳を澄ますと鈴虫がリーンリーン♪と鳴いていたりして・・・。夏から秋へと少しずつ移っていっているのを少しずつ少しずつ感じます。

本日のケーキ・・・リンゴのマフィン

昨日収穫したリンゴをどっさり入れて、プレーンな生地に少し紅茶の茶葉を混ぜたマフィンです。
食べて思ったこと・・・こういうのはやっぱり素材第一だなーということ。リンゴが本当に美味しかった!
これが買ったなんとなく元気のない酸味のないリンゴだと、こうは美味しくなかったかも。
ケーキの生地とかは努力でなんとかなっても、果物の味はごまかしがききませんもんね。
こんな田舎の小さなお店なので、できるだけ近所の美味しい果物や野菜を使ったものを美味しくお出しできたら・・・と思います。

今日の音楽・・・今日もニーナ・シモン

このCDは思い出のCDです。
私は東京で6年間会社に勤めていたのですが、後半2年くらい都内の陶芸教室に通うようになって、そこでお友達になった当時40代の女性の方から頂いたものです。Мさん、懐かしいな。
私も20代だったから、その方はすごく大人に思えて、いろいろお話するのが楽しかったものです。
今思えば、その当時のМさんは今の私くらい?の年齢かな、もしかして。
だとすると、なんと今の自分が幼いというか、底が浅いというか、、、
なんだか曲を聴きながらいろいろ考えてしまいました。
Мさん、もう長いこと連絡を取っていないけれど、お元気でお過ごしかしら。
いつか、また会っていろいろお話できたら・・・楽しそうだな。

2011年8月24日水曜日

夏の収穫

両親の畑に夕方行きました。
見てください!

パプリカ!
今年は特に大豊作です!甘くてシャキシャキ!

大量のなすと、昨日今日の雨風で地面に落ちたリンゴ達。
リンゴ、甘酸っぱくて美味しいんですよ!

お盆休みにイタリアへ家族旅行していた近所のお友達からお土産をいただきました!
唐辛子入りオリーブオイルとチョコレートとパスタとアンチョビソース♪
たくさん頂いちゃって・・・申し訳ない限りです。
オリーブオイルは今日さっそく使わせて頂きました!
豚肉とパプリカの炒め物に香りづけに♪
美味しかったです!イタリアの香りだわー!
Nさん、ありがとうございましたー!!

2011年8月23日火曜日

雨続き


よく降るわね。

わたし、たいくつ。

うめちゃんはたいくつでも、私は雨の日製作に励みました!午前中はちくちくと楽しい縫物タイム!
先日、静岡の叔母から頂いた帯をリメイク♪
ひとつはテーブルセンターにしました!うんうん!ちょっと秋の雰囲気ね!

短いのをもう一枚!器の下に敷くマットとして・・・♪
少し下に色が入ると、、、ぐっと引き立ちますね!

ゆかたもモミジ柄で素敵。
少しずつ縫い目をほどいて元の反物の姿に戻して・・・。着物って、本当に反物を効率よく使って作られています。ほどくとよくわかります。袖の下のカーブもその形に切って縫うのではなく、カーブに合わせてギャザーを寄せて縫ってとめてありました。だから縫い目をほどくと元の四角い生地にきれいに戻ります。
だから、昔の方はよく着た浴衣をほどいて子供のおむつにしたり、いろいろ活用できたんだと思います。そして、手縫いだからほどこうと思えばどんどんほどけるし、脇とか動きが多いよく動くところは細かく縫って、そうでないところは縫い目がおおまかになっています。
なるほどー。和裁もほぼ直線縫いだし、できたら楽しそうだけど、とにもかくにも自分で着つけができないからお話になりませんね。
今日つくったのは「あずまぶくろ」です。

三角形を二枚合わせた平面的な袋だけれど、中に物を入れて口をしばると・・・立体的になってちょっとかわいい!
おにぎりちいさいのだったら3個くらい入ります。
こういう小物をちくちく縫うのはすごく楽しいです。

午後からはしょぼしょぼ降ったり、土砂降りになったり、雷がゴロゴロ鳴ったりと落ち着かないお天気だったにもかかわらずお客様が入れ替わりおいでくださり、、本当にありがとうございました!
中には約一年ぶりくらいのお客様ご家族があり、お会いできて嬉しかったです!
今はイギリスにご主人のお仕事のためお住まいとのことで、久しぶりのお里帰りの貴重な日々のなかお越しくださいました!こないだ赤ちゃんだったのにっ!という印象のお子さんも可憐な5歳の娘さんになっていてびっくりしました!
今回ご購入頂いた器も手持ちでイギリスに運ばれるとのこと!
あーあの器たち、イギリスのおうちで使って頂けるんだわ!と思うとすごく嬉しいです。
またお会いできるのを楽しみにしております。

今日、お店で流した音楽はこちら。
ニーナ・シモンです♪
nina simone  1933~2003
個性的な歌声で知られるアメリカのジャズ歌手、そんなふうによく紹介されますが、彼女自身はジャズという枠でくくられるのは望まなかったみたいです。ポップスもあり、ソウルも感じ、、、すべてがニーナ・シモンなのかも。
ノースカロライナ州で7人兄弟の6番目として生まれ、4歳からピアノを弾き始めたそうです。彼女の才能にほれこんだ周囲のバックアップを得てジュリアード音楽院に進学。しかし、貧しかった家族を助けるために21歳のころにはアトランティックシティのアイリッシュ・バーで初めて音楽を仕事にしていたそうです。
とにかく声が素敵です。力強くて優しくてしなやかであたたかくて、、深く心に残る声です。
何枚かCD持ってますが、まだまだ欲しいのがあります。いつか聴けるのを楽しみに少しずつ集めていきたいと思っています。